
5時頃の畑は晴れていた。しかしこの時間、100区画以上ある湯涌の市民農園はわたし一人。一昨日もそうだった。
近くでゴソッという音を聞きビクッとしたが、収穫中はもっとも無防備な姿なので本能的に反射するのだと思う。ナスが大量にとれだしたが、中に半分かじられたものがみつかったが、その犯行手口を観察するとクマのような大型動物でないことはわかった。そろそろ防獸ネットの出番かな。
昨夜は県立音楽堂交流ホールでOEK室内楽シリーズ「もっとカンタービレ〜これぞ、室内楽の王道〜」を聴いた。コダーイ、トゥイレなど聴き慣れない作品がほとんどだったが、コンサートホールと違い、演奏者との距離が近いので(最前列だったこともある)なんとかコックリから免れることができたが、CDだったらたぶん無理かも。